BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 犬のしつけお悩みトップ3~噛み癖~

犬のしつけお悩みトップ3~噛み癖~

第2回目「噛み癖」について

第2回目は「噛み癖」についてです。

パピーをお家に迎えてしばらくすると現れてくる行動が“甘噛み”です。
ほとんどのわんちゃんが歯の生えかわりで歯がむず痒くなり、
家具や人の手足などを噛む行動が見られるようになります。
この時どんな風に止めさせていますか?
人の何気ない行動が歯のむず痒さの時期を終えても、
“噛み癖”が続くように成長させていっている場合もあるのです。

STEP1:愛犬の噛む理由を把握しよう!

歯のむず痒さで噛んでいるの?構ってほしさで噛んでいるの?所有欲から噛みの行動が出ているの?等様々な理由があります。
複数当てはまるわんちゃんが多いかもしれませんが、愛犬はどんな理由があって、“噛む”という行動に出ているのか愛犬を知るためにも観察してみましょう。

STEP2:“噛み癖”の回数を軽減するために愛犬の性格をしっかり把握したうえでアプローチしていこう!

子供と同じでわんちゃんもそれぞれ性格が異なります。
誤った方法でトレーニングを行えば、より行動を助長させてしまい、悪化することもあります。
同じ“噛む”という行動でもトレーニング方法はそれぞれの理由毎に変わってきます。

また長い期間噛み癖を放置してきた場合に関しては、
その子が噛むことで成功してきた体験や自信など学んできた経験があるので、
軽減させるにはとても長い時間がかかります。
だからといって諦めず
わんちゃんのペース、人のペースに合わせ少しずつアプローチし、
ちょっとした愛犬の行動の変化・成長も共に喜んでいただければと考えています。

わんちゃんの噛みは時によって大きな事故に繋がる場合もあります。
パピーの時期から愛犬の性格を理解して教育する術を身につけておきましょう!

Fun Bloomは
飼い主さんが愛犬の1番の理解者で良きパートナーになるお手伝いをいたします!

相談コースや体験コースでもお伝えいたします。
是非お気軽にご利用ください。

体験コース

相談コース

出張トレーニングの対象エリアが増えました!

〇奈良県北部
奈良市周辺、生駒市周辺
〇京都府南部
木津川市周辺、城陽市周辺、宇治市周辺、京都市伏見区周辺

上記に示した詳細エリアは一部となりますので、
お客様のエリアが対象地域かご不明な場合はお気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちら

LINEはこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事