BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. トイレトレーニングこそ褒めて育てる‼

トイレトレーニングこそ褒めて育てる‼

排泄は毎日のことなのでなるべく早くトイレの場所、覚えて欲しいですよね。
そのためには、わんちゃんをいかにトイレの成功に導けるか、
飼い主様の観察・管理にかかっているのです!

急に責任重大(; ・`д・´)⁉と思うかもしれませんが、
ポイントを押さえれば、トイレ失敗後の片づけと比べれば大変ではありません。

トイレトレーニングには様々な方法があります。
今回は1番やってしまいがちな失敗からご紹介しトレーニング方法は簡潔にお伝えします。
全てのわんちゃんがこの方法で出来るようになるとは限らないので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください(^-^)

よくやってしまうシチュエーションは
いつの間にかこんな場所で失敗していた!です。
トイレの場所が分からないわんちゃんから目を離すことはとってもリスクが高いです。
いつトイレをしても失敗させない環境づくりをしましょう。
そしてペットシーツの上で排泄が出来たら、
たくさん褒めてあげてください。

褒め方にもいろいろな方法があります。
撫でる、オヤツを与える、おもちゃを与える、声かけをするetc…
愛犬に褒めていることがしっかり伝わる方法で報酬を与えてあげましょう。

そして愛犬が失敗して1番やってはいけない人の行動は「叱る」です。
失敗して怒られているという感覚はわんちゃんにはないので、
今後室内で排泄をしなくなる可能性が高いです。
失敗してもリアクションはせず、
成功した時だけしっかり褒めてあげましょう!

愛犬が最も喜ぶ方法で褒めて、トイレの成功率を高めていきましょう!

失敗しない環境設定やタイミング等詳しくは、
相談コースや体験コースでもお伝えいたします。
是非お気軽にご利用ください。

体験コース

相談コース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事